実技試験桜組

2024年07月31日

桜の開花が冬に持ち越したかたへ

桜子先生です。
このブログをご覧になっていることを祈ります。


今日は桜が舞っていて、
そんな中、桜は冬に持ち越したかたへ。

もしかして予想はしていたかもしれないけれど、
いやでもなんとか、と思っていたはずです。
「まあだめだと思ったから」と口には出すものの、
絶対に悲しくてショックです。


あなたにお伝えしたいのは、
実技試験というのは筆記試験のように
明確に点数の基準が公開されていないこと、
でもこの不合格の経験から、
次に何をすればいいのかは実はわかること、
この2つです。


1つめの、
「明確に点数の基準が公開されていないこと」。
これは本当にそうで、
だから明らかにミスをしていて、
そのせいだとわかっている以外は、
私もどうして不合格なのか、
実際はわかりません。
だからまずここで、
絶対にご自身をだめだと思わないでほしいのです。


そして2つめの、
「次に何をすればいいのかは実はわかること」。
1つめと矛盾するようですが、
これも本当にその通りで、
だいたい個別にお話をうかがうと、
なんとなくその背景と、次の対策が見えてきます。



だから私は言います。
冬の桜を一緒にみましょう。
なあにお楽しみが半年のびただけだよ。
次で合格できる。


今日はとてもつらいと思うので、
お気持ちが落ち着いたら、
このブログに「リプライ」で
「実技試験についてDMをください」
と残してください。
それを拝見して、
私からDMを送らせていただきます。
8月初旬までは神奈川試験対策で忙しいですが、
お時間を作って、個別にお話しいたしましょう。
なおこちらは実技試験桜組さんに限ります。



合格は順番です。
必ずあなたの番が来ます。
そこまで一緒にいます。
ひとりじゃありません。
大丈夫だからね。
連絡待っています。



<ホームページはこちら>
https://www.sakurakosensei.com/

<インスタグラムはこちら>
https://www.instagram.com/sakurakosensei.eieio


よろしければクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ



hoikushshisakurako at 17:28|Permalink

2024年06月30日

<第11期満開部>実技試験お疲れ様でした!!

こんばんは、桜子先生です。

皆さんもう落ち着かれたでしょうか。
長い1日、かなりお疲れだと思います。


それでは最後の動画をご用意いたしました。
ご覧くださいね。
続きを読む

hoikushshisakurako at 19:48|Permalink

<第11期満開部>造形・みんなに安心してほしい

ただいま造形の所感を提示いたしましたが、
そうじゃないところで、
私の所感をお伝えします。
この記事は、
皆さんの不安を叩き潰すためのものです。


<カゴを描かなかった>
大丈夫です。
それが致命的なミスにはなりません。
万が一減点されても、ちょっとだけです。


<空き箱だらけになった>
それも大丈夫!


<ただ空き箱を振り回してるだけだった>
いいのよー、だって3歳だもの。
牛乳パックに足をつっこんだり、
プリンカップを頭に載せるでしょうよ!
なにしててもOKなのよ!!


<色を塗り切れなかった>
多少は減点されるでしょう。
でも致命的な減点ではない。


<お題を読み違えた>
どの程度読み違えたかな。
遊びが違ってたかな。
過去、園庭なのに保育室を描いて、
それでも合格しているので、
そこがポイントじゃないと思うのですよ。




私が思うに、造形って、
保育士がいかに安全を意識して、
年齢に合わせた遊びをさせているのか、
だと思うのです。
だから保育室内には危ないものは置かないし、
保育士は子どもから目を離しません。
それが守られていれば、大丈夫ですよ。


とはいえいろいろ心配になっちゃうよね。
それはわかる。
でもね、もう終わったので、
振り返りませんよー!!!!
すっぱり忘れて、はじけちゃってください。

みんなは頑張ってきた。
それが何より尊いのです。
お疲れ様でした🌸



<ホームページはこちら>
https://www.sakurakosensei.com/

<インスタグラムはこちら>
https://www.instagram.com/sakurakosensei.eieio


よろしければクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ

hoikushshisakurako at 16:13|Permalink

<第11期満開部>実技試験当日のアドバイス

第11期満開部の皆さん、おはようございます。
このアドバイスを、
試験前の隙間時間にご覧いただければ幸いです。
今日は鍵をかけません。
チームのかたでなくても、
試験にいらっしゃらるかた全員の目に留まりますように。



<ガイダンスはあっというま>
結構短い時間です。
冊子でご自分の時間をしっかり確認してね。
質問は必ずここでね。
あっというまに終わるので、
ガイダンス前に焦ってお手洗いに行かなくて大丈夫よ。


<控室、受験会場を間違えない>
どの校舎なのか、何番教室なのか。
これをうっかり間違えるケースが散見されます。
丁寧に確認してください。


<集合の20分前に控室に>
試験は早めに進行していきます。
ご自身の集合時間が13時だとしたら、
1240には控室にいらしてくださいね。
万が一自分の番号が呼ばれてしまっていても、
あわてずあせらず、係員に声をかけましょう。
これが不合格にはなりません。


<控室はノーマーク>
なので、くつろいでいてください。
でも周りのかたたちのご迷惑にならないよう、
おしゃべりをする場合は小さい声でね。



<造形>
条件をよーーーーく確認してね。
条件に〇をつけるんですよ。
あとね、指定された年齢、指定されたテーマ、
この掛け合わせです。
その年齢だと何ができるか、を主眼に置いてね。



<音楽>
間違えてもいい、ボロボロでもいい。
最後までやり切ってください。
間違えたって合格します。
緊張すると思うけれど、
それは試験官も織り込み済。
どれだけその場を真摯に取り組むかをみています。
失敗を恐れないでね。


<言語>
お話が飛んでも、言い間違えても、何も問題ありません。
そのまま3歳の子どもたちにお話を続けてください。
3分間のあいだは、試験官はそこにいません。
見るのは子どもたちの可愛いお顔だけだからね。


<あいさつ>
大きな声、笑顔で。
これだけでかなりの好印象です。
「保育士です!!」ってアピールしてきてくださいね。



<すべて大丈夫!>
そのとき失敗した、と思っても、
それは失敗じゃない。
結果として合格していますよ。
だからね、
1科目目をやらかした、と思っても、
それに引きずられないでいい。
やらかした、というのはあなたの主観です。
試験官はちゃんと見てくれています。
大丈夫大丈夫。




ここまで来ました。
たくさんの山を乗り越えてきました。
第11期満開部の皆さん、
夢をかなえてきてくださいね。
えいえいおー🌸




<ホームページはこちら>
https://www.sakurakosensei.com/

<インスタグラムはこちら>
https://www.instagram.com/sakurakosensei.eieio


よろしければクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ



hoikushshisakurako at 08:00|Permalink

2024年06月29日

<実技試験桜組>6月29日の励まし

こんにちは、桜子先生です。

実技試験前日となりましたね。
お気持ち落ち着いていますか?

今日はもうあわてないんですよー。
今日すべきことは、
明日の荷物確認です。
ありがちなのが、
造形の練習をして、
一式を荷物に入れ忘れること。
大丈夫かな?
それから腕時計をつける習慣がないかたは、
うっかり忘れてしまうので、
今のうちに荷物と一緒に置いておきましょう。


それから交通機関については、
明日朝起きたらすぐにネットで確認ですからね。
やはりこういうときはTwitterが早いです。


もうお洋服も決まったね。
きっとすてきなオフィスカジュアルですね。
自信をもっていきましょう。



それでは実技試験桜組さんには、
試験前日、
最後の励まし動画をお届けします。
どうぞ!

続きを読む

hoikushshisakurako at 18:12|Permalink