2025年06月21日
<必ずお読みください>桜子メソッドとさまざまなクラスについて(令和7年6月21日現在)
こんにちは、桜子先生です。
令和7年6月21日現在の、
桜子メソッドと、
私のクラスについて、ご説明いたします。
私のもとで学習されたいかたは、
必ず最後までお読みください。
まずはじめましてのかたは、
この動画をご覧ください。
私の運営する桜子メソッドがどのようなものか、
基本的なしくみを理解することができます。
次に私が実施している指導についてご説明いたします。
<筆記試験対策>
後期試験桜組、
前期試験桜組、
神奈川試験桜組、
というように、
そのときの試験の冠をつけたクラスを
ご用意しています。
私のテキストの知識をベースに、
さらにその知識を強固にするための、
動画講義、コンテンツの配布をしています。
テキストはこちらです。
テキストをお持ちの方が
私の指導を受けるうえで、確実に知識は整理できます。
原則無償ですが、
その分お入りになったあとに、
さまざまなハードルがあります。
まず前提として、
「Xにおいて私と相互フォローであること」
がベースにあります。
もし今後のクラスに参加をご希望の場合は、
それまでに必ず
#桜子先生に届け のハッシュタグをつけて、
Xにて相互フォローをご依頼ください。
また桜組に存在するためには、
「毎日Xとブログを確認できること」
が必須要件です。
それを踏まえて、
「提供したコンテンツは48時間以内に
ダウンロード&保存のうえ取り組む」
があります。
これをもとに、
さまざまなコンテンツを提供し、
指導を行っていきます。
指導は無償です。
しかし無償だからこそ、
とてもハードなクラスです。
私と本気で合格されたいかたが対象のクラスです。
ここははっきり明文化いたしますが、
ついてこないかたは置いていきます。
自分の責任で、自分の意志で学習されるかたのためのものです。
各クラスには、
募集の時期があります。
募集はブログで、一定の期間のもと実施します。
参加希望のかたは、
この募集を逃さぬよう、
毎日ブログをチェックするようになさってください。
原則募集期間以外はお入りいただけません。
本日現在、運営している筆記試験対策は、
8月に実施される神奈川試験を対象とした
神奈川試験桜組です。
ただし神奈川試験桜組、
さらにそれに伴う幽霊部員については、
現在締め切っております。
パスワードが必要な講義を実施していますが、
こちらはもうパスワードはお配りしていません。
そのため、パスワードが必要な限定PDFなども、
対象のかた以外にはお配りしておりません。
なおこの講義は、
9月になりましたら、
鍵を外して一般公開いたしますので、
それまでお待ちください。
<有償教材>
有償教材については、
以下のブログをご参照ください。
おひとりで学習される際に、
道しるべとなるPDFをご用意いたしました。
https://hoikushshisakurako.livedoor.blog/archives/38845896.html
また有償のクラスに、
トライアングルプラスがあります。
こちらは
「子ども家庭福祉」「社会福祉」「社会的養護」に加え
「教育原理」について、
動画講義、PDFの提供、
週に1回のホームルームなど、
小さな学校スタイルで運営しています。
トライアングル生の福祉系科目の合格率はすさまじく、
このクラスの形式は正しいと思っています。
次回の令和7年後期用のクラスは、
私の事務手続き上、
令和7年実技試験終了後に募集を開始し、
7月よりクラスを運営する予定です。
詳細はブログにてご説明いたしますので、
ご希望のかたは必ずブログをご覧ください。
<実技試験対策>
前期と後期に、実技試験桜組を編成します。
令和7年前期から、有償のクラスとなりました。
(1,000円となります)
<ぷりてぃテストのお知らせ>
無償のWEBテストを提供しています。
こちらからご利用ください。
https://hoikushshisakurako.livedoor.blog/archives/38728932.html
<桜子先生ストア>
上記で説明した有償教材を販売しています。
筆記試験対策では
*基礎力コース
*特訓コース
*楽典コース
*保育の心理学問題集コース
をご用意しております。
実技試験対策では、
*音楽課題曲の伴奏譜
*言語課題の台本
をご用意しております。
よろしければご覧くださいね。
https://hoikushisakurako.stores.jp/
<お問い合わせ・ご質問について>
これらはすべて、
Xのリプライでお受けいたします。
ダイレクトメッセージはお断りしていますので、
送らないでください。
いきなり送られたダイレクトメッセージには、
返信いたしません。
また、有償教材に関するご質問は、
いきなりリプライで書かずに、
まずは「有償教材について質問があります」と
お声かけください。
その際はダイレクトメッセージにご案内いたします。
なお私の対応時間は、
平日は19時まで、
土日祝日はお休みです。
ご質問はお受けしません。
休業中に送られますと
後から追えないので、
送らないでください。
ご協力お願いいたします。
以上となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
<ホームページはこちら>
https://www.sakurakosensei.com/
<インスタグラムはこちら>
https://www.instagram.com/sakurakosensei.eieio
<公式LINEはこちら>
https://lin.ee/yjD9LZB
よろしければクリックをお願いいたします。

令和7年6月21日現在の、
桜子メソッドと、
私のクラスについて、ご説明いたします。
私のもとで学習されたいかたは、
必ず最後までお読みください。
まずはじめましてのかたは、
この動画をご覧ください。
私の運営する桜子メソッドがどのようなものか、
基本的なしくみを理解することができます。
次に私が実施している指導についてご説明いたします。
<筆記試験対策>
後期試験桜組、
前期試験桜組、
神奈川試験桜組、
というように、
そのときの試験の冠をつけたクラスを
ご用意しています。
私のテキストの知識をベースに、
さらにその知識を強固にするための、
動画講義、コンテンツの配布をしています。
テキストはこちらです。
テキストをお持ちの方が
私の指導を受けるうえで、確実に知識は整理できます。
原則無償ですが、
その分お入りになったあとに、
さまざまなハードルがあります。
まず前提として、
「Xにおいて私と相互フォローであること」
がベースにあります。
もし今後のクラスに参加をご希望の場合は、
それまでに必ず
#桜子先生に届け のハッシュタグをつけて、
Xにて相互フォローをご依頼ください。
また桜組に存在するためには、
「毎日Xとブログを確認できること」
が必須要件です。
それを踏まえて、
「提供したコンテンツは48時間以内に
ダウンロード&保存のうえ取り組む」
があります。
これをもとに、
さまざまなコンテンツを提供し、
指導を行っていきます。
指導は無償です。
しかし無償だからこそ、
とてもハードなクラスです。
私と本気で合格されたいかたが対象のクラスです。
ここははっきり明文化いたしますが、
ついてこないかたは置いていきます。
自分の責任で、自分の意志で学習されるかたのためのものです。
各クラスには、
募集の時期があります。
募集はブログで、一定の期間のもと実施します。
参加希望のかたは、
この募集を逃さぬよう、
毎日ブログをチェックするようになさってください。
原則募集期間以外はお入りいただけません。
本日現在、運営している筆記試験対策は、
8月に実施される神奈川試験を対象とした
神奈川試験桜組です。
ただし神奈川試験桜組、
さらにそれに伴う幽霊部員については、
現在締め切っております。
パスワードが必要な講義を実施していますが、
こちらはもうパスワードはお配りしていません。
そのため、パスワードが必要な限定PDFなども、
対象のかた以外にはお配りしておりません。
なおこの講義は、
9月になりましたら、
鍵を外して一般公開いたしますので、
それまでお待ちください。
<有償教材>
有償教材については、
以下のブログをご参照ください。
おひとりで学習される際に、
道しるべとなるPDFをご用意いたしました。
https://hoikushshisakurako.livedoor.blog/archives/38845896.html
また有償のクラスに、
トライアングルプラスがあります。
こちらは
「子ども家庭福祉」「社会福祉」「社会的養護」に加え
「教育原理」について、
動画講義、PDFの提供、
週に1回のホームルームなど、
小さな学校スタイルで運営しています。
トライアングル生の福祉系科目の合格率はすさまじく、
このクラスの形式は正しいと思っています。
次回の令和7年後期用のクラスは、
私の事務手続き上、
令和7年実技試験終了後に募集を開始し、
7月よりクラスを運営する予定です。
詳細はブログにてご説明いたしますので、
ご希望のかたは必ずブログをご覧ください。
<実技試験対策>
前期と後期に、実技試験桜組を編成します。
令和7年前期から、有償のクラスとなりました。
(1,000円となります)
<ぷりてぃテストのお知らせ>
無償のWEBテストを提供しています。
こちらからご利用ください。
https://hoikushshisakurako.livedoor.blog/archives/38728932.html
<桜子先生ストア>
上記で説明した有償教材を販売しています。
筆記試験対策では
*基礎力コース
*特訓コース
*楽典コース
*保育の心理学問題集コース
をご用意しております。
実技試験対策では、
*音楽課題曲の伴奏譜
*言語課題の台本
をご用意しております。
よろしければご覧くださいね。
https://hoikushisakurako.stores.jp/
<お問い合わせ・ご質問について>
これらはすべて、
Xのリプライでお受けいたします。
ダイレクトメッセージはお断りしていますので、
送らないでください。
いきなり送られたダイレクトメッセージには、
返信いたしません。
また、有償教材に関するご質問は、
いきなりリプライで書かずに、
まずは「有償教材について質問があります」と
お声かけください。
その際はダイレクトメッセージにご案内いたします。
なお私の対応時間は、
平日は19時まで、
土日祝日はお休みです。
ご質問はお受けしません。
休業中に送られますと
後から追えないので、
送らないでください。
ご協力お願いいたします。
以上となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
<ホームページはこちら>
https://www.sakurakosensei.com/
<インスタグラムはこちら>
https://www.instagram.com/sakurakosensei.eieio
<公式LINEはこちら>
https://lin.ee/yjD9LZB
よろしければクリックをお願いいたします。

hoikushshisakurako at 06:58│桜子先生