2025年06月17日
パスワードの3つの目的
こんにちは、桜子先生です。
私の提供するコンテンツにおいて、
パスワードがついているものがありますが、
それは大きく3つの目的があります。
ここで改めて説明いたします。
1つめは、それが有償教材であること。
たとえば現在展開している、
実技試験桜組がそうですね。
参加希望のかたからお金をいただく代わりに、
特別なコンテンツを提供しています。
トライアングルプラスのように、
別ブログで進行する場合はまた違いますが、
通常の桜子先生公式ブログでコンテンツを掲載する際、
このような有料コンテンツにはパスワードをつけます。
つまり1つめのパスワードの目的は、
「ご購入者の権利を守る」ためです。
そして2つめは、
通常のブログでのコンテンツで、
無償提供ながら、パスワードがついているものです。
たとえば神奈川試験桜組における、
法改正講義です。
これはどちらかというと皆さんのためではなく、
「私の権利を守る」ためです。
基準日における法改正講義は、
私がとても苦労して法令やデータ、要綱などを読み込み、
皆さんにわかりやすくお伝えしているものです。
そしてこの内容は、
そのまま私の新しいテキストの素材となっています。
つまりここでのパスワードは、
いわば私の知的財産を、
まだ世に広まっていない時期に、
不特定多数にばらまかないことを目的としています。
法改正講義については、
8月のテキストが発売されたのちの後期試験桜組の際は、
パスワードを外して公開する予定です。
(毎年そのようにしています)
この2つめのパスワードが必要なコンテンツは、
事前に必ずメンバーを募集しています。
そして3つめは、
ある特定のコンテンツについているパスワードです。
たとえば昨日の夜から今朝まで公開していた、
法改正講義に紐づく限定PDFのようなものです。
このパスワードの目的は、
「努力の報酬」です。
私の指導は一方通行なので、
あなたが本当にそれらに取り組んでいるのかがわかりません。
でもあなたを信じて、
私の提供するコンテンツにしっかり取り組んでくださっていたら、
得られるパスワードがあります。
まさに、努力したことで得られる報酬です。
ですのでこの3つめのパスワードについて
「パスワードがいつものと違います」
というお申し出をいただく際、
それはあなたのある状態を顕著に表しています。
私はいつも、そのお申し出を受けて、
「ああ、そうなのね」と諦観の念をもっています。
これからも私の指導についてこられるかたに、
改めてお伝えいたします。
もしあなたがあるコンテンツを前にして、
「そのパスワードは知らない」
となった場合は、
上記3つのうちのどれかに該当します。
多分、もっとも多いのは3つめです。
おかしいな、と感じたとき、
まずはまわりの様子を観察してください。
そこで第三者がそのコンテンツを入手しているのであれば、
あなたにはあと一歩が足りません。
<ホームページはこちら>
https://www.sakurakosensei.com/
<インスタグラムはこちら>
https://www.instagram.com/sakurakosensei.eieio
<公式LINEはこちら>
https://lin.ee/yjD9LZB
よろしければクリックをお願いいたします。

私の提供するコンテンツにおいて、
パスワードがついているものがありますが、
それは大きく3つの目的があります。
ここで改めて説明いたします。
1つめは、それが有償教材であること。
たとえば現在展開している、
実技試験桜組がそうですね。
参加希望のかたからお金をいただく代わりに、
特別なコンテンツを提供しています。
トライアングルプラスのように、
別ブログで進行する場合はまた違いますが、
通常の桜子先生公式ブログでコンテンツを掲載する際、
このような有料コンテンツにはパスワードをつけます。
つまり1つめのパスワードの目的は、
「ご購入者の権利を守る」ためです。
そして2つめは、
通常のブログでのコンテンツで、
無償提供ながら、パスワードがついているものです。
たとえば神奈川試験桜組における、
法改正講義です。
これはどちらかというと皆さんのためではなく、
「私の権利を守る」ためです。
基準日における法改正講義は、
私がとても苦労して法令やデータ、要綱などを読み込み、
皆さんにわかりやすくお伝えしているものです。
そしてこの内容は、
そのまま私の新しいテキストの素材となっています。
つまりここでのパスワードは、
いわば私の知的財産を、
まだ世に広まっていない時期に、
不特定多数にばらまかないことを目的としています。
法改正講義については、
8月のテキストが発売されたのちの後期試験桜組の際は、
パスワードを外して公開する予定です。
(毎年そのようにしています)
この2つめのパスワードが必要なコンテンツは、
事前に必ずメンバーを募集しています。
そして3つめは、
ある特定のコンテンツについているパスワードです。
たとえば昨日の夜から今朝まで公開していた、
法改正講義に紐づく限定PDFのようなものです。
このパスワードの目的は、
「努力の報酬」です。
私の指導は一方通行なので、
あなたが本当にそれらに取り組んでいるのかがわかりません。
でもあなたを信じて、
私の提供するコンテンツにしっかり取り組んでくださっていたら、
得られるパスワードがあります。
まさに、努力したことで得られる報酬です。
ですのでこの3つめのパスワードについて
「パスワードがいつものと違います」
というお申し出をいただく際、
それはあなたのある状態を顕著に表しています。
私はいつも、そのお申し出を受けて、
「ああ、そうなのね」と諦観の念をもっています。
これからも私の指導についてこられるかたに、
改めてお伝えいたします。
もしあなたがあるコンテンツを前にして、
「そのパスワードは知らない」
となった場合は、
上記3つのうちのどれかに該当します。
多分、もっとも多いのは3つめです。
おかしいな、と感じたとき、
まずはまわりの様子を観察してください。
そこで第三者がそのコンテンツを入手しているのであれば、
あなたにはあと一歩が足りません。
<ホームページはこちら>
https://www.sakurakosensei.com/
<インスタグラムはこちら>
https://www.instagram.com/sakurakosensei.eieio
<公式LINEはこちら>
https://lin.ee/yjD9LZB
よろしければクリックをお願いいたします。

hoikushshisakurako at 18:01│桜子先生