2025年04月15日
実技試験対策のご案内
こんばんは、桜子先生です。
ちょっとだけ先の話ですが、
前期試験桜組さんには全員関係があることですので、
お伝えいたしますね。
これからの実技試験対策について、
私からいくつか案内があります。
<造形ワークブック>
ご予約を承りました。
さっそく発注しましたので、
完成次第、お届けいたします。
時期が来ましたら、まずこちらでお知らせいたしますね。
今回もコツコツ私が、
そして私のアシスタントのつぼみも一緒に
発送作業をいたします。
<カドカワ様主催実技試験対策セミナー>
お申し込みサイトはまだ出来上がっていませんが、
簡単な概要は今お伝えできます。
場所は市ヶ谷駅近くのカドカワ様ビル
5月24日(土)音楽・言語
5月25日(日)言語・造形
各コース3時間(言語はどちらも同じ内容)
スタート時刻はちょっと未定
各定員は20名
1コース8,800円(税込)の予定
私と、私と同じく講師の百合子という者が
2人で少人数のメンバーをびっちり指導します。
立ち居振る舞いから実技の心構え、テクニックなど、
過去にお越しくださったかたが
「参加してよかった!!」
とおっしゃってくださる内容です。
通常ですと、
お申し込み開始は4月25日(金)20時です。
詳細が決まり次第、ここで告知いたします。
<令和7年前期は実技試験だけのかたへ>
過去に私の実技試験桜組に参加の経験があり、
(または神奈川桜組などの講習会組チームであった)
クラス画像をちゃんとお持ちであれば、
パスワードなしで実技試験桜組にご参加いただけますので、
ご安心ください。
また募集の際に、個別に状況をうかがいます。
<実技試験桜組のパスワード>
昨日お伝えしたものを使いますので、
筆記試験後も必ずお手元にご用意ください。
なお・・・
ハートコース受講生、
裏桜子部、
トライアングル生は
別ルートでご案内します。
それについてはまたその際に。
<実技試験桜組はいつから>
筆記試験の解答速報で合否の予想がついて、
それからの募集になります。
5月になってすぐを考えています。
ブログで告知します。
なお今回から有償といたします。
その分、ライブ放送や、
個別の服装チェックなどをする予定です。
参加ご希望のかたは、
お手元に前期試験桜組のクラス画像を
用意しておいてくださいね。
以上となります。
全国クイズ大会を勝ち上がって、
みんなで実技試験に行きたいかー!!
ちょっとだけ先の話ですが、
前期試験桜組さんには全員関係があることですので、
お伝えいたしますね。
これからの実技試験対策について、
私からいくつか案内があります。
<造形ワークブック>
ご予約を承りました。
さっそく発注しましたので、
完成次第、お届けいたします。
時期が来ましたら、まずこちらでお知らせいたしますね。
今回もコツコツ私が、
そして私のアシスタントのつぼみも一緒に
発送作業をいたします。
<カドカワ様主催実技試験対策セミナー>
お申し込みサイトはまだ出来上がっていませんが、
簡単な概要は今お伝えできます。
場所は市ヶ谷駅近くのカドカワ様ビル
5月24日(土)音楽・言語
5月25日(日)言語・造形
各コース3時間(言語はどちらも同じ内容)
スタート時刻はちょっと未定
各定員は20名
1コース8,800円(税込)の予定
私と、私と同じく講師の百合子という者が
2人で少人数のメンバーをびっちり指導します。
立ち居振る舞いから実技の心構え、テクニックなど、
過去にお越しくださったかたが
「参加してよかった!!」
とおっしゃってくださる内容です。
通常ですと、
お申し込み開始は4月25日(金)20時です。
詳細が決まり次第、ここで告知いたします。
<令和7年前期は実技試験だけのかたへ>
過去に私の実技試験桜組に参加の経験があり、
(または神奈川桜組などの講習会組チームであった)
クラス画像をちゃんとお持ちであれば、
パスワードなしで実技試験桜組にご参加いただけますので、
ご安心ください。
また募集の際に、個別に状況をうかがいます。
<実技試験桜組のパスワード>
昨日お伝えしたものを使いますので、
筆記試験後も必ずお手元にご用意ください。
なお・・・
ハートコース受講生、
裏桜子部、
トライアングル生は
別ルートでご案内します。
それについてはまたその際に。
<実技試験桜組はいつから>
筆記試験の解答速報で合否の予想がついて、
それからの募集になります。
5月になってすぐを考えています。
ブログで告知します。
なお今回から有償といたします。
その分、ライブ放送や、
個別の服装チェックなどをする予定です。
参加ご希望のかたは、
お手元に前期試験桜組のクラス画像を
用意しておいてくださいね。
以上となります。
全国クイズ大会を勝ち上がって、
みんなで実技試験に行きたいかー!!
hoikushshisakurako at 19:28│・お知らせ