2025年03月15日
<裏桜子部>入部テストの正答と結果⑥「子どもの保健」
「子どもの保健」の問題は、次の通りでした。
その正答は以下の通りです。
②<基礎特訓>「子どもの保健」<障害>確認シート
基礎特訓「障害確認シート」
最後の問題の解答は、夜驚症でした。
③基礎特訓「子どもの保健」神経系特訓
問3C
<基礎研鑽再掲>神経系特訓
「間脳は、生命の維持に直接関係している。」かどうか。
正解としては、
「生命の維持に関係しているのは脳幹である」
どちらかが答えられていればよい。
④<複数選択式特訓>8「子どもの保健」問3
複数選択式特訓8
テーマは、
乳幼児によくみられるアトピー性皮膚炎について。
(アトピー性皮膚炎、でもよし)
①の要件を満たし、
②~④をすべて正答したかたを合格とします。
なお今回再掲したPDFについては、
取り逃したかたのために掲載しています。
3月18日(火)20時まで掲載していますので、
必要なかたはダウンロードなさってください。
①いつ前期試験桜組に加入しましたか。
(2025年1月末までに加入していることが要件です)
②<基礎特訓>「子どもの保健」<障害>確認シート
最後の問題の解答は何ですか。
③基礎研鑽 「子どもの保健」神経系特訓
問3Cは何についての質問ですか。
④<複数選択式特訓>8「子どもの保健」
問3のテーマは何でしたか。
その正答は以下の通りです。
②<基礎特訓>「子どもの保健」<障害>確認シート
基礎特訓「障害確認シート」
最後の問題の解答は、夜驚症でした。
③基礎特訓「子どもの保健」神経系特訓
問3C
<基礎研鑽再掲>神経系特訓
「間脳は、生命の維持に直接関係している。」かどうか。
正解としては、
「生命の維持に関係しているのは脳幹である」
どちらかが答えられていればよい。
④<複数選択式特訓>8「子どもの保健」問3
複数選択式特訓8
テーマは、
乳幼児によくみられるアトピー性皮膚炎について。
(アトピー性皮膚炎、でもよし)
①の要件を満たし、
②~④をすべて正答したかたを合格とします。
なお今回再掲したPDFについては、
取り逃したかたのために掲載しています。
3月18日(火)20時まで掲載していますので、
必要なかたはダウンロードなさってください。
hoikushshisakurako at 22:11│裏桜子部