2025年01月05日
桜組・満開部・X(Twitter)の運用について
<桜組の運用について>
筆記試験対策として、
*前期試験桜組
*後期試験桜組
*神奈川試験桜組
を編成することがあります。
編成する場合には、
ブログで要件等をご案内いたします。
ご希望のかたは要件をご確認いただき、
期限内にお申込みください。
(実施しない可能性もあります)
2024年3月現在、
前期試験桜組を運営していますが、
募集は終了しています。
またこのクラスは、
途中選抜があり、
ついてこれない場合は退会となります。
実技試験対策としては、
実技試験桜組を編成することがあります。
次回の編成は令和7年前期ですが、
有償で限られたメンバーを募集します。
大前提として、前期試験桜組に所属しているかたのみです。
また桜組とは別に、
保育の心理学に特化したコースの
「ハートコース」があります。
こちらは無償で特訓するコースですが、
参加にはパスワードが必要です。
2025年3月現在、募集は終了しています。
どの桜組にも共通することですが、
私が提示する明確なルールを守れるかたのみが参加可能です。
私が決めたルールを逸脱した際は、
問答無用で退会となります。
<満開部の運用について>
満開部とは、
私とともに合格までがんばってくださった
保育士資格を取得されたかたの集団です。
私が信頼している大事なメンバーです。
満開部の入部については、
実技試験合格後に案内しております。
満開部のメンバーは、
年に1回実施されるすいーつぱーりーの参加や、
角川様主催オンラインサロンの参加、
またさまざまなイベント、
他に受験生の応援、
スキルの提供など、
多岐にわたる楽しい活躍の場がございます。
<X(Twitter)の運用について>
私の主な活動場所として、
X(Twitter)があります。
https://x.com/sakurakosensei
こちらは私が好き勝手につぶやく場所です。
保育士試験対策についてもつぶやきますが、
それ以外にも、自分の興味があることや、
その時に思ったことなどを、
自分の好きなようにつぶやきます。
このアカウントは
あくまでも私の趣味でやっていますので、
プライベートと保育士試験の内容を分けるつもりは
一切ありません。
皆さんがこのアカウントをフォローされるかどうかは、
ご自身のお好きにされてください。
またダイレクトメッセージは、
原則お受けしません。
これは繰り返しお伝えしている、
私の強いお願いです。
したがって今後は、
いきなりダイレクトメッセージを送られた場合は、
フォローを外させていただきます。
フォローについては、
ご依頼があって初めてこちらからフォローします。
私にフォローを希望される場合は、
#桜子先生に届け をつけて、
相互フォローをリプライにてご依頼ください。
ただ最近このハッシュタグのみをつけて
私にリプライを送るかたがいますが、
その場合はスルーします。
さらにこれは今回初めて明文化しますが、
私の活動方針と異なるアカウント様は、
相互フォロー状態であった場合、
桜子先生事務局法務の判断により、
ブロック解除させていただきます。
法務は日々アカウントをチェックしていますので
ご了承ください。
以上となります。
よろしくお願いいたします。
<ホームページはこちら>
https://www.sakurakosensei.com/
<インスタグラムはこちら>
https://www.instagram.com/sakurakosensei.eieio
よろしければクリックをお願いいたします。

筆記試験対策として、
*前期試験桜組
*後期試験桜組
*神奈川試験桜組
を編成することがあります。
編成する場合には、
ブログで要件等をご案内いたします。
ご希望のかたは要件をご確認いただき、
期限内にお申込みください。
(実施しない可能性もあります)
2024年3月現在、
前期試験桜組を運営していますが、
募集は終了しています。
またこのクラスは、
途中選抜があり、
ついてこれない場合は退会となります。
実技試験対策としては、
実技試験桜組を編成することがあります。
次回の編成は令和7年前期ですが、
有償で限られたメンバーを募集します。
大前提として、前期試験桜組に所属しているかたのみです。
また桜組とは別に、
保育の心理学に特化したコースの
「ハートコース」があります。
こちらは無償で特訓するコースですが、
参加にはパスワードが必要です。
2025年3月現在、募集は終了しています。
どの桜組にも共通することですが、
私が提示する明確なルールを守れるかたのみが参加可能です。
私が決めたルールを逸脱した際は、
問答無用で退会となります。
<満開部の運用について>
満開部とは、
私とともに合格までがんばってくださった
保育士資格を取得されたかたの集団です。
私が信頼している大事なメンバーです。
満開部の入部については、
実技試験合格後に案内しております。
満開部のメンバーは、
年に1回実施されるすいーつぱーりーの参加や、
角川様主催オンラインサロンの参加、
またさまざまなイベント、
他に受験生の応援、
スキルの提供など、
多岐にわたる楽しい活躍の場がございます。
<X(Twitter)の運用について>
私の主な活動場所として、
X(Twitter)があります。
https://x.com/sakurakosensei
こちらは私が好き勝手につぶやく場所です。
保育士試験対策についてもつぶやきますが、
それ以外にも、自分の興味があることや、
その時に思ったことなどを、
自分の好きなようにつぶやきます。
このアカウントは
あくまでも私の趣味でやっていますので、
プライベートと保育士試験の内容を分けるつもりは
一切ありません。
皆さんがこのアカウントをフォローされるかどうかは、
ご自身のお好きにされてください。
またダイレクトメッセージは、
原則お受けしません。
これは繰り返しお伝えしている、
私の強いお願いです。
したがって今後は、
いきなりダイレクトメッセージを送られた場合は、
フォローを外させていただきます。
フォローについては、
ご依頼があって初めてこちらからフォローします。
私にフォローを希望される場合は、
#桜子先生に届け をつけて、
相互フォローをリプライにてご依頼ください。
ただ最近このハッシュタグのみをつけて
私にリプライを送るかたがいますが、
その場合はスルーします。
さらにこれは今回初めて明文化しますが、
私の活動方針と異なるアカウント様は、
相互フォロー状態であった場合、
桜子先生事務局法務の判断により、
ブロック解除させていただきます。
法務は日々アカウントをチェックしていますので
ご了承ください。
以上となります。
よろしくお願いいたします。
<ホームページはこちら>
https://www.sakurakosensei.com/
<インスタグラムはこちら>
https://www.instagram.com/sakurakosensei.eieio
よろしければクリックをお願いいたします。

hoikushshisakurako at 09:08│・お知らせ