2024年10月24日
令和7年前期の筆記試験に向かうかたへ
こんにちは、桜子先生です。
今の段階で、すでに
令和7年前期試験を受験されることがわかっているかたへ、
ここからのアドバイスをお届けします。
まず令和7年前期が初受験のかたへ。
すでに適切なテキストはお持ちでしょうか。
くれぐれも基準日の古いテキストは使わないでください。
令和6年4月1日に大きな改正がありましたので、
使っていいテキストは
「2025(令和7)年版」一択です。
お使いのテキストが基準日にあっているかを知るためには、
巻末の索引をご確認ください。
ここの発行日が少なくとも令和6年4月1日以降になっているか。
ちなみに私のテキストは、
「2024年8月26日」になっています。
よくメルカリや、人に譲ってもらったテキストを使うかたがいますが、
今後は危険すぎます。
あえていいます、絶対にだめです。
初受験のかたは、
今は基礎をしっかり固めてください。
私のテキストをベースにお話ししますと、
①テキストを読む
②テキストのミニテストを解く
③該当のぷりてぃテストを解く
④ある程度力がついたとおもえたら、
問題集の該当のテーマを解いてみる
の繰り返しです。
さてここからは、
令和6年後期試験の結果、
多分令和7年前期を受験するのかな、というかたへ。
まずは本当に頑張ってきましたね。
それなのにまた試験、ということで、
気持ちは落ち込んでいませんか?
(落ち込んでいると思いますよ)
私は、ここで1回リセットを強くお勧めします。
ここからまた来年4月まで、
ずっと勉強は続いていきます。
少なくとも12月からは、私は本気になります。
ということは、今がゆっくりするチャンスなのです。
なかなか勉強から大手を振って離れる時期ってない。
でもそれは今です。
1回リセットした方が、
心もからだもリフレッシュできます。
今は
「じゃあ先生の有償教材を何か買わなくちゃ!」って
焦らなくていいんですよ。
できればちょっとでも離れてほしい。
そうね、ここは指定しないと逆に苦しいかもだから、
今日から10月31日まで、ゆっくりしませんか?
2回目以降の受験のみんなに対しては、
しっかりフォローしていきます。
ちゃんと合格できるように指導します。
だから安心して、ちょっとだけ肩のちからをぬいてほしいです。
それでも何かをしないと落ち着かないのなら、
今回受験してきた問題を、
もう1回見直してみてください。
そしてご自身が選んだ解答の思考の道筋を
明らかにしてください。
現在まだ正答は公表されていませんが、
ご自身がどうやってその解答を選んだのかを明確にしておくと、
私がこれからの指導でこの時の問題の解説をしたときに、
「ああそういうことか」と理解が進みますよ。
何かをしたいなら、それをしてください。
ということで、
つい先週まで必死で頑張っていた皆さんには、
休息してほしいです。
これはしゃくらこのお願いです。
ちょっと休んだからといって、
退化することはない。
大丈夫だからね。
<ホームページはこちら>
https://www.sakurakosensei.com/
<インスタグラムはこちら>
https://www.instagram.com/sakurakosensei.eieio
よろしければクリックをお願いいたします。
今の段階で、すでに
令和7年前期試験を受験されることがわかっているかたへ、
ここからのアドバイスをお届けします。
まず令和7年前期が初受験のかたへ。
すでに適切なテキストはお持ちでしょうか。
くれぐれも基準日の古いテキストは使わないでください。
令和6年4月1日に大きな改正がありましたので、
使っていいテキストは
「2025(令和7)年版」一択です。
お使いのテキストが基準日にあっているかを知るためには、
巻末の索引をご確認ください。
ここの発行日が少なくとも令和6年4月1日以降になっているか。
ちなみに私のテキストは、
「2024年8月26日」になっています。
よくメルカリや、人に譲ってもらったテキストを使うかたがいますが、
今後は危険すぎます。
あえていいます、絶対にだめです。
初受験のかたは、
今は基礎をしっかり固めてください。
私のテキストをベースにお話ししますと、
①テキストを読む
②テキストのミニテストを解く
③該当のぷりてぃテストを解く
④ある程度力がついたとおもえたら、
問題集の該当のテーマを解いてみる
の繰り返しです。
さてここからは、
令和6年後期試験の結果、
多分令和7年前期を受験するのかな、というかたへ。
まずは本当に頑張ってきましたね。
それなのにまた試験、ということで、
気持ちは落ち込んでいませんか?
(落ち込んでいると思いますよ)
私は、ここで1回リセットを強くお勧めします。
ここからまた来年4月まで、
ずっと勉強は続いていきます。
少なくとも12月からは、私は本気になります。
ということは、今がゆっくりするチャンスなのです。
なかなか勉強から大手を振って離れる時期ってない。
でもそれは今です。
1回リセットした方が、
心もからだもリフレッシュできます。
今は
「じゃあ先生の有償教材を何か買わなくちゃ!」って
焦らなくていいんですよ。
できればちょっとでも離れてほしい。
そうね、ここは指定しないと逆に苦しいかもだから、
今日から10月31日まで、ゆっくりしませんか?
2回目以降の受験のみんなに対しては、
しっかりフォローしていきます。
ちゃんと合格できるように指導します。
だから安心して、ちょっとだけ肩のちからをぬいてほしいです。
それでも何かをしないと落ち着かないのなら、
今回受験してきた問題を、
もう1回見直してみてください。
そしてご自身が選んだ解答の思考の道筋を
明らかにしてください。
現在まだ正答は公表されていませんが、
ご自身がどうやってその解答を選んだのかを明確にしておくと、
私がこれからの指導でこの時の問題の解説をしたときに、
「ああそういうことか」と理解が進みますよ。
何かをしたいなら、それをしてください。
ということで、
つい先週まで必死で頑張っていた皆さんには、
休息してほしいです。
これはしゃくらこのお願いです。
ちょっと休んだからといって、
退化することはない。
大丈夫だからね。
<ホームページはこちら>
https://www.sakurakosensei.com/
<インスタグラムはこちら>
https://www.instagram.com/sakurakosensei.eieio
よろしければクリックをお願いいたします。
hoikushshisakurako at 16:00