2024年12月
2024年、ありがとうございました!!
こんにちは。
これを書いているのはしゃくらこではなく、
桜子先生です。
今日は大晦日ですね~。
1年過ぎるのは本当に早いです。
それではここで、
チーム桜子の2024年を振り返ってみましょう。
<試験がんばりました>
一緒にがんばった桜組さんです。
アイコンを並べてみました。
前期試験桜組
前期実技試験桜組
神奈川試験桜組
後期試験桜組
後期実技試験桜組
こうやって改めてみると、感無量です。
このアイコンのもとに、
たくさんのかたががんばりました。
さらにトライアングルプラス。
私の可愛い小さなスクールの生徒たち。
一緒にがんばってくれてありがとうね。
そしてみんなを励ますえびちゃんの、勇気が出るヘッダー。
このヘッダーで「次こそ!」と決意を新たにしました。
2024年に保育士資格を取得されたかたは、
第10期、そして第11期の皆さんですね。
<第10期>てんとうむし
裏アイコンの「おまんじゅう」
みやこ昆布ちゃんの作です。
<第11期>うさみみ
また、満開部のアイコンが正式に公表されました。
norionigirinekoちゃんは、第11期から、
正式にチームのアイコン作成者となりました。
素敵ですね。
<すいーつぱーりーを開催>
2024年4月6日は、すいーつぱーりーを
実施いたしました。
全国からたくさんのかたがお越しくださり、
本当に夢のようなひとときでした。
ホテルメトロポリタンエドモントのケーキ、
1人2個がノルマでしたね笑
ご参加くださった皆様、
どうもありがとうございました。
すいーつぱーりーは、
2025年も実施します。
日程は未定で、
春、または夏の予定です。
詳細が決まり次第すぐに報告しますね。
<オンラインサロン>
2024年は初の企画で、
カドカワ様主催のオンラインサロンを実施しました。
100名ものかたにご参加いただき、
月1回のオンラインサロン、
そしてその集大成として、
7月にシークレットパーティーを開催いたしました。
毎月の可愛いアイコンを作成してくださったのは、
こまみんちゃんです。
細かい芸がひかる、最高のアイコンでした。
こうやって振り返ると、
みんなのがんばりに胸が熱くなります。
そうして満開部になられてからは、
保育士試験から離れて、
楽しく盛り上がることができました。
本当に幸せでした。
チーム桜子は、皆様あってのものです。
ここで、改めて、
心よりお礼申し上げます。
この1年、どうもありがとうございました。
2025年は巳年です。
にょろにょろとどこまでも行くよ!
合格まで行くよ!!!
それではチーム桜子の皆様、
2025年も、どうぞよろしくお願いいたします。
<ホームページはこちら>
https://www.sakurakosensei.com/
<インスタグラムはこちら>
https://www.instagram.com/sakurakosensei.eieio
よろしければクリックをお願いいたします。
これを書いているのはしゃくらこではなく、
桜子先生です。
今日は大晦日ですね~。
1年過ぎるのは本当に早いです。
それではここで、
チーム桜子の2024年を振り返ってみましょう。
<試験がんばりました>
一緒にがんばった桜組さんです。
アイコンを並べてみました。
前期試験桜組
前期実技試験桜組
神奈川試験桜組
後期試験桜組
後期実技試験桜組
こうやって改めてみると、感無量です。
このアイコンのもとに、
たくさんのかたががんばりました。
さらにトライアングルプラス。
私の可愛い小さなスクールの生徒たち。
一緒にがんばってくれてありがとうね。
そしてみんなを励ますえびちゃんの、勇気が出るヘッダー。
このヘッダーで「次こそ!」と決意を新たにしました。
2024年に保育士資格を取得されたかたは、
第10期、そして第11期の皆さんですね。
<第10期>てんとうむし
裏アイコンの「おまんじゅう」
みやこ昆布ちゃんの作です。
<第11期>うさみみ
また、満開部のアイコンが正式に公表されました。
norionigirinekoちゃんは、第11期から、
正式にチームのアイコン作成者となりました。
素敵ですね。
<すいーつぱーりーを開催>
2024年4月6日は、すいーつぱーりーを
実施いたしました。
全国からたくさんのかたがお越しくださり、
本当に夢のようなひとときでした。
ホテルメトロポリタンエドモントのケーキ、
1人2個がノルマでしたね笑
ご参加くださった皆様、
どうもありがとうございました。
すいーつぱーりーは、
2025年も実施します。
日程は未定で、
春、または夏の予定です。
詳細が決まり次第すぐに報告しますね。
<オンラインサロン>
2024年は初の企画で、
カドカワ様主催のオンラインサロンを実施しました。
100名ものかたにご参加いただき、
月1回のオンラインサロン、
そしてその集大成として、
7月にシークレットパーティーを開催いたしました。
毎月の可愛いアイコンを作成してくださったのは、
こまみんちゃんです。
細かい芸がひかる、最高のアイコンでした。
こうやって振り返ると、
みんなのがんばりに胸が熱くなります。
そうして満開部になられてからは、
保育士試験から離れて、
楽しく盛り上がることができました。
本当に幸せでした。
チーム桜子は、皆様あってのものです。
ここで、改めて、
心よりお礼申し上げます。
この1年、どうもありがとうございました。
2025年は巳年です。
にょろにょろとどこまでも行くよ!
合格まで行くよ!!!
それではチーム桜子の皆様、
2025年も、どうぞよろしくお願いいたします。
<ホームページはこちら>
https://www.sakurakosensei.com/
<インスタグラムはこちら>
https://www.instagram.com/sakurakosensei.eieio
よろしければクリックをお願いいたします。
2024年12月30日
みんなで年越しをしよう
こんばんは~~しゃくらこでっす!!
みんな元気にしていますかー?
まさかおおそうじなんてしてないよね?
ちゃんとダラダラしておやつ食べてるよね???
そんなこんなで、
なんと明日はおおみそかなんですって。
はやいねえ。
ここでみんなにお知らせがあるよー。
去年のおおみそかもやった、
「着ぐるみde年越し」
を、今年もやっちゃうよーー!!!
これは何かといいますと、
みんなでおおみそかの夜にこれを着て、
一緒に年越しをするのです。
これが去年のお写真ね。
遠く離れていても、
同じ時間を過ごす、それがチームのだいご味です。
もし可能であれば、
一緒に年越ししませんか?
<方法>
Twitterのタイムラインで、
紅白が終わった23:45くらいから、
集まりましょう!!
私がツイートしていきますので、
いらしてるかたはリプライしてくださいね。
そしてみんなで0時を迎えようではありませんか!!
その際、着ぐるみをもっているかたは、
ぜひ着用お写真をアップしてくださいねー🐼
もっていらっしゃらないかたも、
マッパでもパジャマでも、
なんでも結構です、いらしてね。
ただご家族のだんらんで、
このお時間にいらっしゃるのが難しいのも、
重々承知しています。
ご都合がつくかただけ、いらしてね。
特に約束もありませんので、
可能なら待ってます。
23:45に、集合ね!!!!
私の着ぐるみも、
すでに用意できています。
当然、下には黒ガムテ巻いてますとも。
明日、みんなと元気にあえますように!!!!
みんな元気にしていますかー?
まさかおおそうじなんてしてないよね?
ちゃんとダラダラしておやつ食べてるよね???
そんなこんなで、
なんと明日はおおみそかなんですって。
はやいねえ。
ここでみんなにお知らせがあるよー。
去年のおおみそかもやった、
「着ぐるみde年越し」
を、今年もやっちゃうよーー!!!
これは何かといいますと、
みんなでおおみそかの夜にこれを着て、
一緒に年越しをするのです。
これが去年のお写真ね。
遠く離れていても、
同じ時間を過ごす、それがチームのだいご味です。
もし可能であれば、
一緒に年越ししませんか?
<方法>
Twitterのタイムラインで、
紅白が終わった23:45くらいから、
集まりましょう!!
私がツイートしていきますので、
いらしてるかたはリプライしてくださいね。
そしてみんなで0時を迎えようではありませんか!!
その際、着ぐるみをもっているかたは、
ぜひ着用お写真をアップしてくださいねー🐼
もっていらっしゃらないかたも、
マッパでもパジャマでも、
なんでも結構です、いらしてね。
ただご家族のだんらんで、
このお時間にいらっしゃるのが難しいのも、
重々承知しています。
ご都合がつくかただけ、いらしてね。
特に約束もありませんので、
可能なら待ってます。
23:45に、集合ね!!!!
私の着ぐるみも、
すでに用意できています。
当然、下には黒ガムテ巻いてますとも。
明日、みんなと元気にあえますように!!!!
2024年12月27日
桜子メソッドの2024年は今日で終了します
こんにちは、桜子先生です。
本日をもって、
桜子メソッドの2024年の業務は終了いたします。
2024年12月28日~2025年1月5日の期間は、
ふゆやすみとなり、
学習指導のコンテンツは提供いたしません。
「毎日Xとブログを見る」という、
前期試験桜組のお約束もおやすみになります。
私はこの期間、
皆さんに休んでいただきたいと考えています。
もちろん学習が滞っていて、
この期間に追いつきたいな、
というお気持ちがあるかもですが、
それでも普段よりは力を抜いて、
学習が第一にならなくてもいいようにしてほしいです。
というのは、なかなか学習から離れる期間というのはなく、
私がまるっとおやすみを宣言した期間は、
本当にその通り、
のんびり気分転換をしていただきたいからです。
そうすることで、気持ちがリフレッシュできて、
また新鮮な気持ちで学習していくことができますよ。
私はといいますと、
この期間は、自分の仕事を必死でしています。
でも自分自身も、リラックスする時間は必要です。
この期間のXでは、そういうリラックスした姿を
お見せできればと思っています。
ブログについては、
桜子先生は登場せず、
しゃくらこが何かをお届けいたします。
また昨年も実施した
「パンダ着ぐるみを着て年越しをする」企画、
今年の大みそかも実施したしますよ!!
こちらはのちほどご案内いたしますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
2024年も一緒にがんばってくださってありがとうね。
みんなの知識の鎧が厚くなっていく様子、
とても心強く思って拝見していました。
来年も楽しく勉強していきましょうね。
それでは楽しいふゆやすみをお過ごしください。
桜子先生はここまで。
明日からはしゃくらこが爆誕です。
こちらもよろしくね。
<ホームページはこちら>
https://www.sakurakosensei.com/
<インスタグラムはこちら>
https://www.instagram.com/sakurakosensei.eieio
よろしければクリックをお願いいたします。
本日をもって、
桜子メソッドの2024年の業務は終了いたします。
2024年12月28日~2025年1月5日の期間は、
ふゆやすみとなり、
学習指導のコンテンツは提供いたしません。
「毎日Xとブログを見る」という、
前期試験桜組のお約束もおやすみになります。
私はこの期間、
皆さんに休んでいただきたいと考えています。
もちろん学習が滞っていて、
この期間に追いつきたいな、
というお気持ちがあるかもですが、
それでも普段よりは力を抜いて、
学習が第一にならなくてもいいようにしてほしいです。
というのは、なかなか学習から離れる期間というのはなく、
私がまるっとおやすみを宣言した期間は、
本当にその通り、
のんびり気分転換をしていただきたいからです。
そうすることで、気持ちがリフレッシュできて、
また新鮮な気持ちで学習していくことができますよ。
私はといいますと、
この期間は、自分の仕事を必死でしています。
でも自分自身も、リラックスする時間は必要です。
この期間のXでは、そういうリラックスした姿を
お見せできればと思っています。
ブログについては、
桜子先生は登場せず、
しゃくらこが何かをお届けいたします。
また昨年も実施した
「パンダ着ぐるみを着て年越しをする」企画、
今年の大みそかも実施したしますよ!!
こちらはのちほどご案内いたしますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
2024年も一緒にがんばってくださってありがとうね。
みんなの知識の鎧が厚くなっていく様子、
とても心強く思って拝見していました。
来年も楽しく勉強していきましょうね。
それでは楽しいふゆやすみをお過ごしください。
桜子先生はここまで。
明日からはしゃくらこが爆誕です。
こちらもよろしくね。
<ホームページはこちら>
https://www.sakurakosensei.com/
<インスタグラムはこちら>
https://www.instagram.com/sakurakosensei.eieio
よろしければクリックをお願いいたします。
<前期試験桜組>法改正特別特訓⑤(最終回)
こんにちは、桜子先生です。
年末まで、月、水、金は法改正特別特訓を行います。
今日のコンテンツは、4つです。
今日は昨年12月に公開された、
こども家庭庁の施策です。
ここについて警戒していたのですが、
令和6年後期では出題されませんでした。
では令和7年前期で来るのか?
読めないのですが、知識としては、
必ず入れておいてほしいです。
とはいえ全部をしっかり頭に入れることはできないので、
まずはこの動画でポイントを押さえてくださいね。
<第13回>
<第14回>
<第15回>
<第16回>
念のためテストを作りました。
解いてみましょう。
法改正確認テスト③
テストは12月29日20時に削除します。
動画をご覧になったかたは、
1度「いいね」を押してください。
<ホームページはこちら>
https://www.sakurakosensei.com/
<インスタグラムはこちら>
https://www.instagram.com/sakurakosensei.eieio
よろしければクリックをお願いいたします。
年末まで、月、水、金は法改正特別特訓を行います。
今日のコンテンツは、4つです。
今日は昨年12月に公開された、
こども家庭庁の施策です。
ここについて警戒していたのですが、
令和6年後期では出題されませんでした。
では令和7年前期で来るのか?
読めないのですが、知識としては、
必ず入れておいてほしいです。
とはいえ全部をしっかり頭に入れることはできないので、
まずはこの動画でポイントを押さえてくださいね。
<第13回>
<第14回>
<第15回>
<第16回>
念のためテストを作りました。
解いてみましょう。
法改正確認テスト③
テストは12月29日20時に削除します。
動画をご覧になったかたは、
1度「いいね」を押してください。
<ホームページはこちら>
https://www.sakurakosensei.com/
<インスタグラムはこちら>
https://www.instagram.com/sakurakosensei.eieio
よろしければクリックをお願いいたします。