基礎力コース

2023年07月16日

基礎力コース「子ども家庭福祉」をご購入のお客様へ(誤植のお知らせ)

こんばんは、桜子先生です。

基礎力コース「子ども家庭福祉」を
ご購入くださいましたお客様へ。


内容には影響はありませんが、
誤植があります。
(正誤には関係ありません)

コース最後に記載したパスワードを使い、
次の画面にお進みください。

続きを読む

hoikushshisakurako at 20:43|Permalink

2023年05月30日

<有償教材>基礎力コース「社会福祉」(2023年4月1日基準日)

こんばんは、桜子先生です。


有償教材である、
基礎力コースを販売いたします。


<基礎力コースについて>
基礎力コースとは、 いわゆる科目の基礎部分を網羅するもので、 この問題をすべて解答できるようになることにより、 合格基準である6割レベルに到達できるよう訓練するものです。 一問一答形式で繰り返し取り組んでいただきます。 コースの構成は、 ①問題編 ②解答編 ③正しく覚える編(暗記シート) となっています。 全問オリジナル問題です。

このコースは紙で印刷し、繰り返し訓練してこそ
力がつくものです。

初学者のかたでも使うことができ、
ここで力をつけて、
特訓コースに移行することも可能です。


それでは第5弾として、
「社会福祉」の販売を開始します。
コースで取り上げているのは、
以下の内容です。

<社会福祉>全288問 66ページ カラー
*社会福祉の概念 
*対象者別の施策 
*福祉サービス利用者の権利擁護 
*実施機関 
*社会保障制度 
*社会福祉援助技術 
*地域共生社会 
*計画 
*社会福祉に関わる施設 
*社会福祉の歴史 


なお、「社会福祉」には、
特訓コースも後日発売します。
(まだ1か月以上先です)

基礎力コースと特訓コースの違いは、

<基礎力コース>
テキストレベルの内容で、
「社会福祉」の初学者、
または基礎をしっかり定着したいかた向け。
とはいえこの基礎力コースはかなり細かい。
一問一答で、
ポイントをしっかり理解し覚えることができる。


<特訓コース>
基礎力コースより難しい。
基準日に特化したデータを特集。
過去問題も掲載。


となっています。
特訓コースはかなり手ごわく、
現時点で勉強に不安がある場合は、
まずは基礎力コースで力をつけてからをお勧めします。

またいずれ販売するトライアングルは、
福祉系科目として「社会福祉」も含まれていますが、
こちらは「理解する」ことが中心の、
動画講義、PDFテキストが備わっているものです。


したがって、
今の時期に「社会福祉」の基礎固めをしたいのであれば、
こちらの基礎力コースをお勧めします。
昨年度のものより、50問問題を増やしました。



販売は、桜子先生ストアになります。
<桜子先生ストア>
https://hoikushisakurako.stores.jp/items/61d2b5a147a53430c36aab1e



ご購入くださるかたにご注意です。

ご購入後にPDFが掲載されるURLのメールが届くのは、
1回のみです。
間違ったメールアドレスを入れてしまい、
「メールが届かない」
とおっしゃるかたが最近増えています。
情報入力の際、くれぐれもお間違えのないよう
お願いいたします。



今後の有償教材の予定ですが、
次は特訓コース、トライアングルの準備をします。
しばしお待ちくださいね。



それではこの基礎力コースが、
「社会福祉」に悩めるかたたちの
支えとなりますように🌸


hoikushshisakurako at 19:36|Permalink

2023年05月21日

<有償教材>基礎力コース「保育原理」(2023年4月1日基準日)

こんにちは、桜子先生です。


有償教材である、
基礎力コースを販売いたします。


<基礎力コースについて>
基礎力コースとは、 いわゆる科目の基礎部分を網羅するもので、 この問題をすべて解答できるようになることにより、 合格基準である6割レベルに到達できるよう訓練するものです。 一問一答形式で繰り返し取り組んでいただきます。 コースの構成は、 ①問題編 ②解答編 ③正しく覚える編(暗記シート) となっています。 全問オリジナル問題です。

このコースは紙で印刷し、繰り返し訓練してこそ
力がつくものです。

初学者のかたでも使うことができ、
ここで力をつけて、
特訓コースに移行することも可能です。


それでは第4弾として、
「保育原理」の販売を開始します。
コースで取り上げているのは、
以下の内容です。


<保育原理>
全172問 52ページ カラー
*「保育所保育指針」
*保育の人物
*子ども・子育て支援新制度
*「全国保育士会倫理綱領」
*「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準」
*「こども基本法」
2023年4月1日の基準日の内容を反映しています。


なお「保育原理」については、
特訓コースがありません。
このコースでは、
とにかく「保育所保育指針」を紙で確実に覚えるための
問題を大量に作っています。
「保育原理」を攻略するためには、
「保育所保育指針」
そして人物ですね。
このコースの問題を答えられるようになると、
合格の6割は超えられると考えています。
また、「こども基本法」についても作問しています。



販売は、桜子先生ストアになります。
<桜子先生ストア>
https://hoikushisakurako.stores.jp/items/61d2b7a71dca32050eeb88de


ご購入くださるかたにご注意です。

ご購入後にPDFが掲載されるURLのメールが届くのは、
1回のみです。
間違ったメールアドレスを入れてしまい、
「メールが届かない」
とおっしゃるかたが最近増えています。
情報入力の際、くれぐれもお間違えのないよう
お願いいたします。



それではこの基礎力コースが、
「保育原理」に悩めるかたたちの
支えとなりますように🌸


hoikushshisakurako at 08:32|Permalink

2023年05月17日

<有償教材>基礎力コース「子ども家庭福祉」(2023年4月1日基準日)

こんにちは、桜子先生です。


有償教材である、
基礎力コースを販売いたします。


<基礎力コースについて>
基礎力コースとは、 いわゆる科目の基礎部分を網羅するもので、 この問題をすべて解答できるようになることにより、 合格基準である6割レベルに到達できるよう訓練するものです。 一問一答形式で繰り返し取り組んでいただきます。 コースの構成は、 ①問題編 ②解答編 ③正しく覚える編(暗記シート) となっています。 全問オリジナル問題です。

このコースは紙で印刷し、繰り返し訓練してこそ
力がつくものです。

初学者のかたでも使うことができ、
ここで力をつけて、
特訓コースに移行することも可能です。


それでは第3弾として、
「子ども家庭福祉」の販売を開始します。
コースで取り上げているのは、
以下の内容です。


<子ども家庭福祉>
全273問 84ページ カラー
*「児童福祉法」 
*対象者別の施策 
*子ども家庭福祉に関わる事業 
*育児休業制度
*少子化対策 
*「児童の権利に関する条約」
*「児童憲章」 
*「こども基本法」
*子ども家庭福祉に関わる定義
*児童虐待
2023年4月1日基準日の法改正の内容を織り込んでいます。


なお「子ども家庭福祉」については、
特訓コースがありません。
そのため、この基礎力コースだけで
出題される要素を網羅できるように、
今回さらに問題数を60問ほど増やしました。
これまでに「子ども家庭福祉」を落とされているかたに、
特にちからとなる教材だと考えています。



販売は、桜子先生ストアになります。
<桜子先生ストア>
https://hoikushisakurako.stores.jp/items/61d288bf1dca3238bdeb8c53


ご購入くださるかたにご注意です。

ご購入後にPDFが掲載されるURLのメールが届くのは、
1回のみです。
間違ったメールアドレスを入れてしまい、
「メールが届かない」
とおっしゃるかたが最近増えています。
情報入力の際、くれぐれもお間違えのないよう
お願いいたします。



それではこの基礎力コースが、
「子ども家庭福祉」に悩めるかたたちの
支えとなりますように🌸


hoikushshisakurako at 18:20|Permalink

2023年05月15日

<有償教材>基礎力コース「社会的養護」(2023年4月1日基準日)

こんにちは、桜子先生です。


有償教材である、
基礎力コースを販売いたします。


<基礎力コースについて>
基礎力コースとは、 いわゆる科目の基礎部分を網羅するもので、 この問題をすべて解答できるようになることにより、 合格基準である6割レベルに到達できるよう訓練するものです。 一問一答形式で繰り返し取り組んでいただきます。 コースの構成は、 ①問題編 ②解答編 ③正しく覚える編(暗記シート) となっています。 全問オリジナル問題です。

このコースは紙で印刷し、繰り返し訓練してこそ
力がつくものです。

初学者のかたでも使うことができ、
ここで力をつけて、
特訓コースに移行することも可能です。


それでは第2弾として、
「社会的養護」の販売を開始します。
コースで取り上げているのは、
以下の内容です。


<社会的養護>
全226問 67ページ カラー
*わが国の社会的養護の概念
*社会的養護の制度
*運営指針・養育指針
*子どもの権利擁護
*児童相談所
*要保護児童対策地域協議会
*都道府県社会的養護推進計画
*「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準」
2023年4月1日基準日の法改正の内容を織り込んでいます。


なお「社会的養護」については、
6月以降に特訓コースも販売されます。
基礎力コースと特訓コースの違いは、
*基礎力コースはテキストの知識を確実にするもの
*初学者に向いている
*基礎知識の総点検に使える
*特訓コースは応用力をつけるもの
*過去問題も取り上げている
*一問一答の内容が基礎力のそれより深堀りされている
*その年に特化したデータも特集

という感じです。
特訓コースは、
今現在勉強していないかたには手ごわいです。



販売は、桜子先生ストアになります。
<桜子先生ストア>
https://hoikushisakurako.stores.jp/items/61d282feacbcb03de20429f3


ご購入くださるかたにご注意です。

ご購入後にPDFが掲載されるURLのメールが届くのは、
1回のみです。
間違ったメールアドレスを入れてしまい、
「メールが届かない」
とおっしゃるかたが最近増えています。
情報入力の際、くれぐれもお間違えのないよう
お願いいたします。



それではこの基礎力コースが、
「社会的養護」に悩めるかたたちの
支えとなりますように🌸


hoikushshisakurako at 18:10|Permalink