・YouTube
2021年09月19日
「保育実習理論」コードネーム問題(転回形パターン)
こんにちは、桜子先生です。
「保育実習理論」で出題されるコードネーム問題ですが、
令和3年前期では、新しいパターンのものが出題されて、
お困りになったかたもいらしたのでは。
このパターンの問題を、簡単に正解できる方法を伝授します。
以前公開していた動画ですが、
ご存じないかたもいらっしゃるような気がしますので、
ここで再掲します。
ぜひご覧くださいね。
https://youtu.be/nPOgg5usd9M
よろしければクリックをお願いいたします。

「保育実習理論」で出題されるコードネーム問題ですが、
令和3年前期では、新しいパターンのものが出題されて、
お困りになったかたもいらしたのでは。
このパターンの問題を、簡単に正解できる方法を伝授します。
以前公開していた動画ですが、
ご存じないかたもいらっしゃるような気がしますので、
ここで再掲します。
ぜひご覧くださいね。
https://youtu.be/nPOgg5usd9M
よろしければクリックをお願いいたします。

hoikushshisakurako at 16:18|Permalink
<YouTubeまとめ>考え方テクニック
こんにちは、桜子先生です。
YouTubeのまとめのうち、
考え方テクニックを説明する動画を
以下にとりまとめました。
テキストで勉強していたり、
一問一答レベルなら正解できるけれど、
どうも本試験だと答えを選べない・・・
そういうかたに、ぜひ観ていただきたいです。
「問題をよく読む」
https://youtu.be/pJZMpgfYSK8
「落ち着いて文章を読む」
https://youtu.be/HtMdGjLdE44
よろしければクリックをお願いいたします。

YouTubeのまとめのうち、
考え方テクニックを説明する動画を
以下にとりまとめました。
テキストで勉強していたり、
一問一答レベルなら正解できるけれど、
どうも本試験だと答えを選べない・・・
そういうかたに、ぜひ観ていただきたいです。
「問題をよく読む」
https://youtu.be/pJZMpgfYSK8
「落ち着いて文章を読む」
https://youtu.be/HtMdGjLdE44
よろしければクリックをお願いいたします。

hoikushshisakurako at 16:11|Permalink
2021年09月18日
<YouTubeまとめ>この時期に観るもの「保育原理」
こんにちは、桜子先生です。
この時期の基礎的な内容の確認のために、
観ておくべきYouTubeを科目別にまとめました。
2021年4月1日基準日です。
今度は「保育原理」です。
聴き流し動画集
「保育所保育指針」第1章1「保育所保育に関する基本原則」(1)保育所の役割
「保育所保育指針」第1章1「保育所保育に関する基本原則」(2)保育の目標
「保育所保育指針」第1章1「保育所保育に関する基本原則」(3)保育の方法
「保育所保育指針」第1章1「保育所保育に関する基本原則」(5)保育所の社会的責任
「保育所保育指針」第3章
「保育所保育指針」第5章
テスト
保育所保育指針第2章年齢区分
よろしければクリックをお願いいたします。

この時期の基礎的な内容の確認のために、
観ておくべきYouTubeを科目別にまとめました。
2021年4月1日基準日です。
今度は「保育原理」です。
聴き流し動画集
「保育所保育指針」第1章1「保育所保育に関する基本原則」(1)保育所の役割
「保育所保育指針」第1章1「保育所保育に関する基本原則」(2)保育の目標
「保育所保育指針」第1章1「保育所保育に関する基本原則」(3)保育の方法
「保育所保育指針」第1章1「保育所保育に関する基本原則」(5)保育所の社会的責任
「保育所保育指針」第3章
「保育所保育指針」第5章
テスト
保育所保育指針第2章年齢区分
よろしければクリックをお願いいたします。

hoikushshisakurako at 17:44|Permalink
<YouTubeまとめ>この時期に観るもの「子どもの食と栄養」
こんにちは、桜子先生です。
この時期の基礎的な内容の確認のために、
観ておくべきYouTubeを科目別にまとめました。
2021年4月1日基準日です。
今度は「子どもの食と栄養」です。
法改正等「妊娠前から始める妊産婦のための食生活指針」
https://youtu.be/T3isB11zN8s
ビタミン欠乏の健康障害
https://youtu.be/-QMlFnK2bkQ
日本人の食事摂取基準(2020年版)
https://youtu.be/4FtIDEteVno
3大栄養素の消化吸収
https://youtu.be/_Ci5tTvdkAI
よろしければクリックをお願いいたします。

この時期の基礎的な内容の確認のために、
観ておくべきYouTubeを科目別にまとめました。
2021年4月1日基準日です。
今度は「子どもの食と栄養」です。
法改正等「妊娠前から始める妊産婦のための食生活指針」
https://youtu.be/T3isB11zN8s
ビタミン欠乏の健康障害
https://youtu.be/-QMlFnK2bkQ
日本人の食事摂取基準(2020年版)
https://youtu.be/4FtIDEteVno
3大栄養素の消化吸収
https://youtu.be/_Ci5tTvdkAI
よろしければクリックをお願いいたします。

hoikushshisakurako at 17:29|Permalink
<YouTubeまとめ>この時期に観るもの「子どもの保健」
こんにちは、桜子先生です。
この時期の基礎的な内容の確認のために、
観ておくべきYouTubeを科目別にまとめました。
2021年4月1日基準日です。
今度は「子どもの保健」です。
運動機能の発達
https://youtu.be/IKPLqFQvCqI
微細運動機能の発達
https://youtu.be/sent3QXqFg0
法改正「予防接種」
https://youtu.be/_9CElyOwOTc
「子どもの看護」
https://youtu.be/jTNto_UfzMY
よろしければクリックをお願いいたします。

この時期の基礎的な内容の確認のために、
観ておくべきYouTubeを科目別にまとめました。
2021年4月1日基準日です。
今度は「子どもの保健」です。
運動機能の発達
https://youtu.be/IKPLqFQvCqI
微細運動機能の発達
https://youtu.be/sent3QXqFg0
法改正「予防接種」
https://youtu.be/_9CElyOwOTc
「子どもの看護」
https://youtu.be/jTNto_UfzMY
よろしければクリックをお願いいたします。

hoikushshisakurako at 14:53|Permalink