・最後の砦
2022年11月24日
2021年08月11日
<神奈川試験桜組>最後の砦・ニコイチ「一問一答」
こんばんは、桜子先生です。
神奈川試験桜組さん、今不安だね?
大丈夫だよ。
チームニコイチの「最後の砦」は、
去年公開した一問一答を更新したものをご用意しました。
ニコイチについては、
もう結構提供しているので、何もいらないかなと思いましたが、
「ニコイチは・・?」
と不安げに質問されたら、
なにか出さなくちゃ、と思うじゃないですか。
こういう単純なので、知識を確認してね。
不安になったら、目と手を動かす。
「怖い」と思ったら、一問を確認する。
それで大丈夫だよ。
以下に提供するものは、
去年もってるひともいるかもだけど、
更新しています。
2021年版です。
ではどうぞ!
「教育原理」
http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/2021%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D/2021ichimon_kyouikugenri.pdf
「社会的養護」
http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/2021%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D/2021itnimon_shakaitekiyougo.pdf
まだまだちからは伸びる。
確認と定着。
大丈夫大丈夫!!!
よろしければクリックをお願いいたします。

神奈川試験桜組さん、今不安だね?
大丈夫だよ。
チームニコイチの「最後の砦」は、
去年公開した一問一答を更新したものをご用意しました。
ニコイチについては、
もう結構提供しているので、何もいらないかなと思いましたが、
「ニコイチは・・?」
と不安げに質問されたら、
なにか出さなくちゃ、と思うじゃないですか。
こういう単純なので、知識を確認してね。
不安になったら、目と手を動かす。
「怖い」と思ったら、一問を確認する。
それで大丈夫だよ。
以下に提供するものは、
去年もってるひともいるかもだけど、
更新しています。
2021年版です。
ではどうぞ!
「教育原理」
http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/2021%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D/2021ichimon_kyouikugenri.pdf
「社会的養護」
http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/2021%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D/2021itnimon_shakaitekiyougo.pdf
まだまだちからは伸びる。
確認と定着。
大丈夫大丈夫!!!
よろしければクリックをお願いいたします。

hoikushshisakurako at 18:05|Permalink
2021年08月10日
<神奈川試験桜組>「最後の砦」2021年更新版
引き続きこんばんは、桜子です。
昨年神奈川試験の直前にアップしていた
「最後の砦」シリーズ。
そういやあったな、と思って見直してみたところ、
古い内容が掲載されていましたので、
更新しました。
そもそもこの「最後の砦」シリーズは、
試験当日「なにをもっていけばいいの?」という不安の声に
お応えして作ったものでした。
去年はまだ私のテキストがなかったしね。
今年はテキストをぜひお持ちいただきたいですが、
こちらも確認用としてはお勧めです。
まずは今日は3科目。
「子どもの保健」
http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/2021%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D/2021toride_hoken.pdf
「子どもの食と栄養」
http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/2021%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D/toride2021eiyou.pdf
「保育実習理論」
http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/2021%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D/2021toride_jisshuu.pdf
明日は残りの科目を更新して公開しますね。
よろしければクリックをお願いいたします。

昨年神奈川試験の直前にアップしていた
「最後の砦」シリーズ。
そういやあったな、と思って見直してみたところ、
古い内容が掲載されていましたので、
更新しました。
そもそもこの「最後の砦」シリーズは、
試験当日「なにをもっていけばいいの?」という不安の声に
お応えして作ったものでした。
去年はまだ私のテキストがなかったしね。
今年はテキストをぜひお持ちいただきたいですが、
こちらも確認用としてはお勧めです。
まずは今日は3科目。
「子どもの保健」
http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/2021%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D/2021toride_hoken.pdf
「子どもの食と栄養」
http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/2021%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D/toride2021eiyou.pdf
「保育実習理論」
http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/2021%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D/2021toride_jisshuu.pdf
明日は残りの科目を更新して公開しますね。
よろしければクリックをお願いいたします。

hoikushshisakurako at 23:31|Permalink