第8期満開部の愛称を募集します<前期試験桜組>追加募集をします

2023年01月21日

いまの学習について(試験1日目の科目)

こんばんは、桜子先生です。

令和5年前期試験の申請も始まり、
そろそろ
「受験するんだ」
という自覚が出てきた頃でしょうか。


そうすると、
「今の学習でいいのかな?」
と不安になってきますよね。


そこでこのタイミングで、
各科目の学習について、
いまの学習の目途のようなものをお伝えいたします。
まずいまは、基礎を固める時期です。
初受験のかたも、再受験のかたも、
いま~2月末までの学習を説明しますね。


<保育の心理学>
こちらはハートコースが進んでいますが、
こちらをしっかりついてきてください。
ここから人物に特化した講義を進めていきますが、
試験に頻出の心理学用語にからめていきますので、
ハートコースをすべてこなすと、
予想外の出題以外については、
だいぶこなせるようになっているはずです。
またその知識が定着したかどうかについては、
2月頭に過去問題100問分を販売しますので、
よかったらこれで問題のシャワーを経験してくださいね。


<保育原理>
とにかく「保育所保育指針」ですね。
ひたすら暗記ですが、
ここについては、いろいろ動画があります。
http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/archives/27447892.html

さらに無償のPDF倉庫を活用してね。
http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/archives/29251805.html


<福祉系3科目について>
トライアングル生は、そのままカリキュラムについてきてください。
また、トライアングル生ではないかたは、
ここでトライアングルのカリキュラムを公開しますので、
私が気を付けてほしいポイントはここなんだ、ということを理解して、
ご自身でも学習を進めてください。

2023年1月19日現在のトライアングルカリキュラム



ではそれ以外のことをお伝えします。

<子ども家庭福祉>
トライアングルで取り上げていない項目について、
ここで補強していきます。
これもハートコースのような感じで進めていきますね。

また以下のブログ記事は古いですが、
実は試験というのは、ちょっと前の情報から出題されますので、
ここに記載されている内容も要注意です。
URLを踏むと動画に飛びますので、
まだご覧になっていないのであれば、
ぜひこの時期に確認しましょう。
http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/archives/27446130.html


それから2022年4月1日基準日の最新法改正も、
令和5年前期では出してくるのではないかと思います。
ですので以下の動画を観ておいてください。










<社会福祉>
ここ2回分の「社会福祉」をみると、
私の所感では、ずいぶんノーマルな出題になったと感じます。
以前はここの学習は、
重箱の隅をつつくような、細かく深く幅広い内容を要求してきましたが、
最近はそうは思いません。
とはいえ、
以下のPDF倉庫の内容はしっかり把握しておいていただきたいです。
http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/archives/29175903.html

また以下の動画集は、
「子ども家庭福祉」同様古いですが、
今度の試験でも対応の範囲です。
こちらもご覧ください。
http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/archives/27445168.html

さらに2022年4月1日基準日の最新法改正で
注意しなくてはいけないのは当然こちらです。



また、webテストもご用意しています。
webテストについては、別ブログでご紹介します。



ここまでの学習について、
2月末までには、
①ご自身のテキストの内容の理解
②上記ブログ記事の動画、PDFの確認
③webテストを繰り返す
④私が出す新しいコンテンツに取り組む

という学習がよいでしょう。


ここでしっかり基礎を固めておきます。
過去問題については、
初受験のかたに関しては、まだ取り組まなくてよいです。
特定の科目を落としたかたは、
すでに前回の学習で取り組まれているはずですので、
もう1回すべておさらいし、
この時点でできなかった問題をピックアップし、
その分野を復習してください。



こんな感じでいかがでしょうか?

今回の記事はコメント欄を開放しますので、
今日取り上げた科目について、
学習方法でわからないこと、心配なことがありましたら、
コメントとしてお寄せください。
それをとりまとめて、全体に向けて回答します。
(ただしあまりにも個人的な内容はNGです)



以上、1日目の科目について説明しました。
次回のブログでは、2日目の科目について取り上げます。
楽しみにお待ちくださいね。


よろしければクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ








hoikushshisakurako at 20:14│Comments(9)・前期試験桜組 

この記事へのコメント

9. Posted by いわ   2023年01月23日 16:23
桜子先生、こんにちは!
毎日トライアングルと心理学を勉強してます。
前回の試験より頑張るぞ!と、気持ちの面でも強くと思ってます。これも桜子先生のお陰です。
ありがとうございます。
この週末にちょっと過去問‥と思い、解きましたが逆に不安にりました。今は基礎をしっかり覚えます。社会福祉では根拠法をやーっと覚えてきました。繰り返しって大切ですね。
8. Posted by 桜子先生   2023年01月22日 22:20
>>7
解説の扱いについて、では近日中にブログかきます。
まっててね。
7. Posted by すみの   2023年01月22日 18:45
こんばんは。先生。
着々と隙間時間みつけて動画みてます。

1点心配なことがあります。
保育原理の保育所保育指針の「解説」を読む時間が本当に取れません。1度「他の科目も保原も何も問題を解くことはせず読むのみにするぞ」と1日費やしたのですが育児中もあり結局33ページしか読めず、とてもじゃないですが400ページ程ありますので「読むだけで半月潰れてしまう」的な文量で、それなら問題演習した方がいいよな…って今まで1度も読み切らずに来ました…

ですので、事例問題対策というか、指針の「解説」の対策をして頂けるととても幸いです。
指針は聞き流し動画等があり、結構触れる機会があるのですが「解説」に関しては各社問題集に載っている範囲でしか触れられていないのが現実です。

よろしくお願い致します。
(なるべく頑張って読む時間は取りますね…泣)
6. Posted by チーズケーキ   2023年01月22日 16:16
5 桜子先生、webテスト、pdf問題ありがとうございます☺
「遺伝と発達」一問一答は苦手な箇所だったので、理解できている箇所とそうでないところの再確認が、できました
 ただ、環境説と環境閾値説の違いが、自分の中で理解できていない状態です
さらに勉強を進めていく段階で、理解できてくると良いです
 これからも、ご指導よろしくお願いします

5. Posted by さえばかおり   2023年01月22日 00:09
先ほど質問させて頂きましたが、保育実習理論は2日目の科目でしたね、失礼しました。また改めて質問致します。
お手数ですが、取り消しして頂けますと助かります🙏

4. Posted by Umi   2023年01月21日 23:38
桜子先生🌸お疲れさまです🍀

PDF動画、webテストご準備頂きありがとうございました。
過去問は、何年くらい遡ればいいでしょうか?

社会福祉も本当に苦手です。
今日、ご準備頂いたPDF倉庫の資料全て印刷させました。
特訓コースも絡めて、学習予定を決め、しっかりと自分の弱点を強化していきます。
まだまだやるべき事がたくさん残っていて、不安になりますが、先生のペースに乗り遅れない事!これをモットーに頑張ります。よろしくお願いします。

3. Posted by ももりん   2023年01月21日 23:36
5 桜子先生ありがとうございます🙇‍♂️
年末年始超忙しかったため、勉強方法すら見失っていた状態でした…。
こうやってまとめて頂くと本当に助かります。
エンジンがまだかかりきっておりませんが、徐々に回転数上げていきたいと思っております。
2. Posted by さえばかおり   2023年01月21日 22:19
こんばんは。保育実習理論について、遅いですが昨日初めて桜子先生の動画や必修テキストでコードネームの学習をしました。引き続き、テキストと動画で保育実習理論の学習は大丈夫でしょうか?
1. Posted by かんちゃん   2023年01月21日 20:34
先生ありがとうございます。
3ヶ月前なので9科目どうやってまんべんなく手を付けたら良いのか分からなく沼にハマっておりました。
仕方なく、今日は頭の整理にお掃除の一日でした。

動画ありがとうございます。早速今後の勉強に使いたいと思います。自分との戦いなので子育て中は深夜眠気と戦いです。しっかり頭に叩き込みます。
今はまだ、問題集や過去問には手を付けない方が良いのですね。基礎特訓コースやトライアングルを中心にテキスト、指針や法律等の基礎をしっかり定着させます。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
第8期満開部の愛称を募集します<前期試験桜組>追加募集をします