<実技試験桜組>お題予想⑥(令和3年後期の再掲)明日からのセミナーにお越しくださるかたへ

2022年06月10日

桜子先生のテキスト&問題集について

こんにちは、桜子先生です。

本日、私のテキストが発売されました。










このテキストは、2022年後期、2023年前期に特化したものです。

すでに過去のテキストをお持ちで、
新しいものを買う必要があるかどうか、という
ご質問をいただきます。

そこで変わった部分をお伝えいたしますと、以下の通りです。

<上巻>
「子どもの保健」・・・データ更新
「保育の心理学」・・・用語追加


<下巻>
「子ども家庭福祉」・・・法改正
「社会福祉」・・・内容加筆、法改正
「社会的養護」・・・データ更新
「教育原理」・・・内容追加


ご自身の学習状況と照らし合わせてご検討ください。



また、7月22日は、問題集が発売されます。





こちらの2022年後期・2023年前期版と、
2022年版との違いを説明します。

①令和3年後期と令和4年前期の問題を
各回次の各科目5問前後追加
②模擬試験は、令和3年後期と令和4年前期のときの
模擬試験セミナーの問題に差し替え


という感じです。
去年この問題集を購入されていたとしても、
結構問題が入れ替わっていますので、
特に模擬試験セミナーを受講されなかったかたにはお勧めです。




さらに昨日基礎力コースを発売したことで、
ご質問をいただくのですが、
そもそも基礎力コースは、一問一答集です。
テキストや問題集とはまったく違います。
詳しくは昨日のブログをご覧ください。

http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/archives/29420604.html



テキストは、無償PDFとも内容が違うため、
両方があるといいかなと思います。

これらの教材が、皆さんのお力となりますように。



よろしければクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ

hoikushshisakurako at 19:33│・カドカワ様書籍 
<実技試験桜組>お題予想⑥(令和3年後期の再掲)明日からのセミナーにお越しくださるかたへ