2022年05月14日
なぜ私を知ったのか(実技試験桜組の承認)
こんにちは、桜子先生です。
今日は土曜日でしたが、仕事があり出かけていました。
さきほど帰宅したのですが、
移動中にTwitterである疑問を投げかけたところ、
たくさんのかたが反応してくださいました。
私の疑問とは、
現在実技試験桜組を募集しているのですが、
前期試験桜組ではないかた
(つまり私とはこれまで絡んでいないかた)
の参加ご希望がかなりあり、
どうして?どうして?
と思ったからです。
筆記試験を受験されたかたであれば、
そしてTwitterをされているのであれば、
フリーに入部できた前期試験桜組に加入していたはず。
私のイメージとしては、
いきなり実技試験桜組を前に、
はじめましてのかたがたくさん現れた、という感じで、
驚いたのです。
そこで
どこで私を知ったの??
と質問したのですが、
そこでわかったことがあります。
皆さん実は私のことはご存じだったりしたのですね。
でも積極的にチーム桜子にはいらっしゃらなかった。
チームには参加しなかったけれど、
無償のPDFやYouTubeを使っていた。
または筆記試験が通ったのがわかって検索し、
私の存在に気づかれた。
そんな感じなのですね。
今回の実技試験桜組の募集については、
要件を出しました。
その1つが
「前期試験を私とともに戦ってきたかた」
というものです。
最近参加のお申し出のかたたちは、
前期試験桜組ではないので、
いろいろ頑張られたことを書いてくださっています。
それを拝見し、
ああ~申し訳ない、と感じています。
私は、
「なんで一緒にやってなかったの?」
「参加する権利なくない?」
と責めているつもりは一切なく、
「前期試験受験したよね?」
「私の教材何か知ってる?」
という意図で要件を出しています。
したがって、
前期試験桜組さんじゃなくてもいいのですよ。
それぞれ、いつ私に気づかれたか、もありますものね。
とはいえ、
一生懸命「こういうことで勉強した」
と言わせてしまい、
本当にごめんなさい。
頑張って、努力されたから、
実技試験桜組に申請されているのです。
そこはちゃんとわかっていますよ。
でも今回の疑問で、
新規のお客様だけではなく、
すでに満開部のかたまで
どうやって私のところにいらしてくださったのかを
お寄せくださいましたね。
嬉しいやら懐かしいやら。
みんな大好きだよ。
私は思うのです。
私と一緒に勉強することの最大のメリットは、
私の指導を受けることではない。
「仲間」ができることなのだと。
なので今回新規でいらしたかたも、
皆さん仲間として受け入れたいと思っています。
保育士試験は、実技試験がある特殊な試験です。
そして実は実技試験対策こそ、
仲間の存在が大きいのです。
今回いらしたいわゆる「一見」のかたへ。
ようこそチーム桜子へ。
そしてようこそ実技試験桜組へ。
現在承認が遅れていますが、
前期試験を受験されたのがわかるかたから、
順次承認していきますので、お待ちくださいね。
そしてすでに実技試験桜組に加入しているかたへ。
明日から指導を始めます。
心の準備をして、そしておやつを用意して(?)
待っていてくださいね!
よろしければクリックをお願いいたします。

今日は土曜日でしたが、仕事があり出かけていました。
さきほど帰宅したのですが、
移動中にTwitterである疑問を投げかけたところ、
たくさんのかたが反応してくださいました。
私の疑問とは、
現在実技試験桜組を募集しているのですが、
前期試験桜組ではないかた
(つまり私とはこれまで絡んでいないかた)
の参加ご希望がかなりあり、
どうして?どうして?
と思ったからです。
筆記試験を受験されたかたであれば、
そしてTwitterをされているのであれば、
フリーに入部できた前期試験桜組に加入していたはず。
私のイメージとしては、
いきなり実技試験桜組を前に、
はじめましてのかたがたくさん現れた、という感じで、
驚いたのです。
そこで
どこで私を知ったの??
と質問したのですが、
そこでわかったことがあります。
皆さん実は私のことはご存じだったりしたのですね。
でも積極的にチーム桜子にはいらっしゃらなかった。
チームには参加しなかったけれど、
無償のPDFやYouTubeを使っていた。
または筆記試験が通ったのがわかって検索し、
私の存在に気づかれた。
そんな感じなのですね。
今回の実技試験桜組の募集については、
要件を出しました。
その1つが
「前期試験を私とともに戦ってきたかた」
というものです。
最近参加のお申し出のかたたちは、
前期試験桜組ではないので、
いろいろ頑張られたことを書いてくださっています。
それを拝見し、
ああ~申し訳ない、と感じています。
私は、
「なんで一緒にやってなかったの?」
「参加する権利なくない?」
と責めているつもりは一切なく、
「前期試験受験したよね?」
「私の教材何か知ってる?」
という意図で要件を出しています。
したがって、
前期試験桜組さんじゃなくてもいいのですよ。
それぞれ、いつ私に気づかれたか、もありますものね。
とはいえ、
一生懸命「こういうことで勉強した」
と言わせてしまい、
本当にごめんなさい。
頑張って、努力されたから、
実技試験桜組に申請されているのです。
そこはちゃんとわかっていますよ。
でも今回の疑問で、
新規のお客様だけではなく、
すでに満開部のかたまで
どうやって私のところにいらしてくださったのかを
お寄せくださいましたね。
嬉しいやら懐かしいやら。
みんな大好きだよ。
私は思うのです。
私と一緒に勉強することの最大のメリットは、
私の指導を受けることではない。
「仲間」ができることなのだと。
なので今回新規でいらしたかたも、
皆さん仲間として受け入れたいと思っています。
保育士試験は、実技試験がある特殊な試験です。
そして実は実技試験対策こそ、
仲間の存在が大きいのです。
今回いらしたいわゆる「一見」のかたへ。
ようこそチーム桜子へ。
そしてようこそ実技試験桜組へ。
現在承認が遅れていますが、
前期試験を受験されたのがわかるかたから、
順次承認していきますので、お待ちくださいね。
そしてすでに実技試験桜組に加入しているかたへ。
明日から指導を始めます。
心の準備をして、そしておやつを用意して(?)
待っていてくださいね!
よろしければクリックをお願いいたします。

hoikushshisakurako at 17:40│実技試験桜組